古民家と風水の画像

古民家と風水

店主つぶやく!


古民家に必ずあった物のひとつに
かまどがありました。
そして昔の人は火の神様 荒神様を大事に
お祀りしていました

このかまどがあることで
家の中に煙が廻り防虫効果があったと聞きます
遠赤外線で炊くご飯はとてもおいしく
焚の燃える音や匂いに癒されます

時代が進みにつれこのようなものは
厄介ものとなり、生活スタイルがずいぶん変わりました

少しだけ昔の人の知恵や暮らしをリスペクトしたい

家屋の中で火が熾される
五行のエネルギーが調います(≡^∇^≡)
からりと乾燥した木材にはシロアリも
遠慮したことでしょうね(^▽^;)

三次市賃貸はさくらプランニングお任せください
地域に根ざしたご提案
新しい暮らしのお手伝いいたします

”店主つぶやく!”おすすめ記事

  • 相続不動産・売買物語の画像

    相続不動産・売買物語

    店主つぶやく!

  • まちゼミ無事終わりました!の画像

    まちゼミ無事終わりました!

    店主つぶやく!

  • 売買物件!減築をする。の画像

    売買物件!減築をする。

    店主つぶやく!

  • 三次の町家プロジェクトの画像

    三次の町家プロジェクト

    店主つぶやく!

  • ペット可物件、新しい住人エマちゃんイブちゃんの画像

    ペット可物件、新しい住人エマちゃんイブちゃん

    店主つぶやく!

  • 賃貸物件、窓から外を見る。の画像

    賃貸物件、窓から外を見る。

    店主つぶやく!

もっと見る